高田馬場駅から徒歩3分 日・祝・第3木曜休診

03-3987-0648

歯周病・予防治療・ホワイトニング

歯周病治療

歯の喪失原因の第1位は「歯周病」

歯周病とは感染症の一種で、歯を支えている周辺組織(歯肉、歯根膜、歯槽骨)が歯周病菌によって破壊されていく病気です。初期症状が少ないため知らない間に歯周病が進行します。放っておくと歯が揺れて噛めなくなり、最後には抜けてしまうこともあります。

30歳以上の約80%が歯周病にかかっており、歯の喪失原因の第1位でもあるため、「国民病」とも呼ばれています。

歯周組織

歯周病の発生要因

歯周病の原因はプラークの中の細菌です。

歯肉と歯の間にはポケットという1mmくらいのすき間があります。このポケットにプラークがたまり歯石をつくることで、ポケットのすき間が押し広げられます。これにより歯肉炎を起こし症状が悪化すると、やがては歯を支えている骨を溶かしていきます。

プラークは歯磨きを怠ったり、糖分をたくさん摂取したりすることで増えていきます。日々の生活習慣も歯周病を作り出す要因と言えるでしょう。

歯周病の原因プラーク

全身疾患との関係

歯周病は口腔内の問題にとどまらず、脳梗塞や誤嚥性肺炎、心筋梗塞など様々な病気の原因になることが、国内外の研究で明らかになってきました。

また逆に全身の様々な疾患が、歯周病の発病や悪化の原因となるとも言われています。

歯周病を予防することが、ほかの病気の予防にもつながりますので、食生活を含めた生活習慣の見直しを心がけましょう。

全身疾患との関係

自覚症状

歯周病は初期症状が少なく、気がつかないうちに進行するため「サイレントディジーズ(静かなる病気)」とも表現されます。

自覚症状が少ない中でも、歯周病の手かがりとして次のような症状があげられます。思い当たる方は、一度歯周病検査にお越しください。

  • 歯肉が赤く腫れている(健康的な歯肉はピンク色でひきしまっている)
  • 口臭が気になる
  • 朝起きたとき、口の中がネバネバする
  • ブラッシング時に出血する
  • 歯ぐきから膿が出る
  • 歯がグラグラする
  • 硬い物が噛みにくい
  • 歯肉がむずがゆい、痛い
  • 最近歯が長くなったような気がする

歯周病の自覚症状

歯周病の進行度と治療法

歯肉炎

歯ぐきに炎症が起きています。

歯を磨いたりリンゴなどをかじったりすると出血することがあります。

《治療方法》
早期発見の場合は正しい歯磨きだけで症状が改善することがあります。

歯肉炎

軽度の歯周病

ポケット(歯肉と歯の間のすき間)が広くなります。

そこから出血したり膿が出たりして口臭を感じる場合があります。

《治療方法》
歯科医院にて歯石の除去を行います。その後、歯磨きの仕方や生活習慣を改めることにより症状の改善を図ります。

軽度の歯周病

中度の歯周病

ポケットでの炎症が慢性化し、歯根膜、歯槽骨が先端部より溶けてきます。

口臭もあり歯が浮いた感じがします。強く噛むと痛みを伴い、歯がぐらついてきます。

《治療方法》
歯石の除去に加え、細菌感染によって汚染された部分も専用の器材にて清掃します。この治療で症状が改善されれば、メインテナンスに移行します。

中度の歯周病<

重度の歯周病

歯根を支えている歯槽骨がほとんど溶けてしまいます。

歯根が露出し、歯のぐらつきがひどくなり、最後には抜けてしまうこともあります。

当然、硬いものは食べられません。

《治療方法》
この状態まで進行してしまうと、手術等の外科的治療の検討が必要となります。

重度の歯周病

歯周病は予防できます

治療が終わったあとは、メインテナンスで再発を予防しましょう。

4か月に1度程度の間隔で定期検診をおすすめしています。

定期検診では口腔内チェックや各種検査、歯垢・歯石除去などの予防処置を行います。

むし歯や歯周病の予防だけでなく、白くて健康な歯を保ち、トラブルは早期発見・早期治療できるよう、当院のメインテナンスをご活用ください。

予防治療の詳細はこちら

若い夫婦と子供

予防治療

定期検診でお口の健康を維持しましょう

メインテナンスサイクル

歯が痛くなったり違和感を感じたりしてから歯医者に通うのではなく、これからは定期健診でお口の健康を守りましょう。

「毎日きれいに歯磨きをしている」と思っていても、古くなったバイオフィルムや歯石はブラッシングでは落としきれません。

4か月~半年に一度定期検診にご来院いただければ、お口の健康維持をしっかりサポートいたします。

ご自宅での正しいセルフケアと、歯科医院によるプロフェッショナルケアで、大切な歯を守りましょう。

メインテナンスの主な内容

PMTC

PMTCとは、歯科医師、歯科衛生士が行う歯のクリーニングです。

専用の器具とフッ化物入りペーストを使用して、歯の汚れを除去していきます。むし歯や歯周病の予防管理を目的としてシステム化された、予防歯科の代表的な治療法です。

痛みはありませんのでご安心ください。歯の表面がツルツルして気持ち良く、爽快な仕上がりになります。

PMTC

フッ素塗布

フッ素には、むし歯予防につながる3つの効果があります。

  1. フッ素が歯に取り込まれ、むし歯に強い(酸に溶けにくい)歯を作ります。
  2. 初期むし歯の再石灰化を促し、治癒を助けます。
  3. むし歯菌の働きを弱め、酸が作られるのを抑えます。

定期的なフッ素塗布で、むし歯になりにくい歯を作りましょう。

フッ素塗布

ブラッシング指導

メインテナンスの最後には、ご自宅でのセルフケアのためにブラッシング指導を行います。自己流の磨き方では、磨き残しができたり歯を痛めたりするので、正しい磨き方をマスターしましょう。歯間ブラシやデンタルフロスなど、ケアグッズの使い方もご案内します。

ブラッシング

予防治療に欠かせないデンタルフロス

歯ブラシが届きにくい歯と歯の間(歯間)には歯垢が残りやすく、むし歯や歯周病の原因になります。

細いナイロン繊維からできているデンタルフロスを歯間のお掃除に使用することで、効率良く歯垢を除去できます。

ご自宅でのセルフケアに、歯間ブラシやデンタルフロスなどを活用し、むし歯や歯周病を予防しましょう。

歯石除去率

ご自宅でのセルフケアも大切です

歯ブラシや歯間ブラシ

受付にはおすすめの口腔衛生グッズを取りそろえています。気になるものがございましたら、お気軽にお声掛けください。

歯の黄ばみ、くすみが気になる方へ

ホームホワイトニング

ホワイトニングとは、セラミックなどの被せ物で歯を白く見せるのではなく、ご自身の歯を白くする治療法です。

当院では、ご自宅で都合の良い時間帯に行えるホームホワイトニングをご提供しています。

ホワイトニングに使用するトレーは、当院にて患者さんのお口に合わせてお作りします。あとはご自宅でホワイトニング剤をトレーに盛って、1日2時間程度装着してください。

個人差はありますが、通常1~2週間で効果が出てきます。

自然な白さを求める方におすすめです。

自由診療

価格:30,000円(税別)、追加ジェル10,000円(税別)

治療回数:2回

ホームホワイトニング

03-3987-0648